- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
さて、ホテルのワンコさん達も、お帰りでして、明日は約一ヶ月ぶりくらいのお休み。
今週末は、東京に行くのだ~。雪大丈夫か?その話は、又今度します。ちなみに遊びじゃないです。(笑)
今日も、ウォーキングへ行ってみる。今日は暖かい日である。
すずらん街の入り口に、同級生のSさんのご両親がやっている時計宝石店がある。いや、あった。今日店の前を通ってよく見たら、12月〇〇日をもって閉店いたします、長い間のご愛顧・・・・。と言う張り紙があった。

Sさんは、小学校の時の同級生で可愛い聡明な女の子であった。確か?成人式の日に、振り袖姿を遠くで見た。
同級生の親御さんなので、相応のご年齢であるのでしょうが、商店が街中から減るのは、寂しい気がする。ご両親ともに、何かとお会いする事もあったのだが、娘さんは県外にいると聞いた事があった。
山形では、駅前のすずらん街地区と、自分達の七日町周辺が、繁華街と呼ばれるところである。小さな町ではあるが、それなりの佇まいがあり、生活分には、それほど問題が無い。
今の世の中の商売って、『自分だけ』ってのが目立つように思う。全て、ひとつのメガ商圏で、同じ所で儲けようとする。郊外型は、現状では便利かもしれないが、一つの所でその地域の人の為に商売をしていると言う感じではない。
ちょっと前は、それぞれがそれぞれに配慮して行き渡る様に、得意分野をやってきた。
段々人口が目減りして行く中では、得意分野を、その地域の人の為に役立てる商いが向いていると思うのだが、インターネット等の影響もあり、リアルなお店を必要としなくなっているのも、あるのかもしれないけど、サービスは、その場じゃないと出来ないモノの方が多いからね~。【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。
ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52104588.html