- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今日は、最後の日曜日。ノアさんは通常営業です。
何故か、今年亡くなったワンちゃんの飼い主さんが、何組か声を掛けに来ていただける。
こんな事、この業界ではなかなか無い話だ。本当にありがたい。
今年の秋に亡くなったMちゃんのお母さんは、「家のMは、幸せなワンコだっけべ。」と言う。自分は、「そうですね。」と答える。

実は、あまりそう言われる事が店長は少ない。「幸せだったのだろうか?」と聞かれる事は、あるけど。でも、家の犬は幸せだった。と言ってもらえる事は少ない。
それって、お互いにすごい幸せだったんだと思う。飼い主さんも飼いきった。ワンコも17歳でヨロヨロだったけど、病気らしい病気もせずに、老衰だった。
お母さんはもう少し若ければ、又飼いたいとおっしゃる。切ない気持ちと歯がゆい気持ちである。
十年後の自分を自分の年齢を考え、犬の事を考える。
費やした時の流れは、その子の為に使ったものだった。
やがてすべてが過去形になる。
残ったものは?記憶の中の、笑ったり、感心したり、感動したりした場面だけである。その場面を宝物にしてもらう為のお仕事だと思っている。
今日、子猫のご予約をいただいた。みんな、この時からスタートして、お客さんの記憶の中に残る名場面を作り出してくれる。
どれだけ幸せに過ごすのだろう。どれだけの幸せを送れるのだろう。たぶん、最後に来る悲しみを全部分解吸収させてしまうだけの幸せをその十数年間に送り続けてくれるのですよ。
だから、亡くなった時がペットを飼った一番の意味を持つ部分なのですよ。【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。
ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52103604.html