- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
毎年何故か今頃、ちょっとしたことで、呼ばれる。
内容は、行政が(と、獣医師会)進めているマイクロチップ義務化の対応について。
別に反対じゃないんだけどさ。こう言うの手放しで、良いと言えるか?基本的には悪いことじゃないと思うが、登録団体や業界全部足並みが揃うとも思えん。

数年後には、ショップで売る犬猫と、ブリーディングされている犬猫は全て装着されるだろう。
問題は、その番号を、有料で登録するのだがそれが進むだろうか?って事もある。
番号をなるべく大きな団体に登録しておく必要がある。そうすれば、迷子になったとき、迷子札の役目を担う。
先日の、栃木県の大量犬死体遺棄事件から、業界への締め付けはより厳しくなるようだ。仕方の無いことだろう。
そんな会議を終えて、16時の東京駅。やたら学生さんがいっぱいいる。
そう言えば、姪っ子さんも東京に修学旅行中だよな。
暮れなずむ東京駅。沢山の高校生。イレギュラーの新幹線の電光掲示板には、『団体』の文字。
山形に戻ってもう一個の会議が待っている。ちょいと眠いね~。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs



↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52100863.html