- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
バアさんの誕生日。75歳。この歳になって、誕生日も何も無いだろうと思うのだが、一応、食事会を家族で行う。
昭和10年生まれのギリギリ昭和2桁のばあちゃんだ。その世代には、倉本聡先生や、こぶ平師匠のお母さんなどがいらっしゃる。
新宿区四谷生まれ、旗本の屋敷だったらしい。家の息子ッチと同じ年の時に、戦禍を逃れて、学童疎開で、山梨に行き、戦後焼け野原の東京を後にして、はるばる、尾花沢までやってきた。
母の父は(私の祖父)、それは、頑固者だったが、今、考えると私の子供の頃は、まだ戦争が”ちょっと前まで”の感覚で残っていたのだ。
そんな感覚の中で、じいちゃんは、山形の”チロル”で子供の自分達を連れて食べによく連れて行ってくれた。そう考えると、なかなかハイカラな人物だったのだ。グラタンが好きだった。
それに、自分達の計り知れない所で、家族の死に直面して生きてきた。そして何も語らず、悲しみを消化していたのだろう。
その人生を、母はなんとなく見ていたのだ。生き抜く事が全ての時代。ヘッドホーンを耳に突っ込んで、ぼぅっとしている自分達は、何処へ行こうとしているのか?考えてしまう。
何はともあれ、9月の誕生日ラッシュはこれでお終い。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51763071.html