- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
ここのご相談、ぶっちゃけますと、あまり困っていない。(笑)
不思議な行動を取る猫さんや、トイレの躾がうまく行かないというご相談。「もっと早くご相談に見えていただければ~。」と思ってしまうのだが、我々、ペットショップの敷居が高いのだろうか?
考え方と言うのは、色々あって、それはそれで良いのですが、動物を取り巻く環境と言うのは、その土地柄で大きく変わります。当然、考え方も変わって来る訳です。東京と山形でも違うし、山形市と鶴岡市でもかなりの隔たりがあります。
しかし、私達がお話しなければならない事は、責任がついてくる。例えば、「猫を放しても、戻ってきますか?」と聞かれれば、「戻れる時は、戻ってくる。戻れないと、帰ってこない。」と言うアホのような回答しか出来ないのである。
だから、そのリスクを猫に強いる必要があるのか?と言う事です。猫が外を見ているのは、映画を見ているのと同じようなもの。
そのスペクタルな世界に放り出されたら、そりゃ~怖いですよ。
寒い日でした。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51762680.html