- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
ちょっと気になったのは、ネットの情報が多い事。実は調べればわかるという事は、簡単な作業になっているのだが、経験値や、具体的にやってみて成果が出た事を発表出来る事が大切なのだ。
情報が過多になっていて、頭でわかっているという事は、自分も含めてものすごく多いのである。そして、この仕事(世の中の具体的な肉体労働)がそうであるように、コツや、ヒント、きっかけ作りなどが、ネットの情報だけでは手に入れる事は出来ない。
それと、フードなどの良い説明は理解できても、それと組み合わせの良いおやつなどは、なかなか難しいものである。解りやすく言うと、食材にこだわり、無農薬の素材などを使った良いフードを与えていても、一方で添加物まみれのおやつを与えていれば、お蔭が無いという事になる。
当たり前のようだが、ネットで正しく飼養管理する事と言うのは難しいものである。個人的な考えではあるが、良いフードになればなるほど、対面販売を重視して、こまめに相談に乗って話が出来なければ困る。
しかし、最近ではそういうペットショップも影を潜めている。どんなに良いフードでも与え方で、効果が半減してしまう事もある事を理解しておくと良いうと思う。
気軽に立ち寄り、相談が出来、安心なモノを信用できる人から買ってもらいたい。その為にも、沢山の知識や情報を磨いて自分のモノにして飼い主さんに届ける役目を担ってほしい。
ペットハーバーノア
『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura
友達申請受付中です。
バナーを作成
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52096901.html