- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
生きていると言うのは、そういうもんだと思う。あまり良い事がある訳じゃないけど、それなりになんでも楽しめばよいのだと思う。
ペットの話。家にいる犬猫どもは、幸せなのかどうか解らないが、少なくとも飼い主が、可愛そうだなんて思うのは間違いだと思う。
ところが、世の中では、結構、『可愛そう、可愛そう。』と思いながら飼われているという事が少なくない。生い立ちが可愛そうとか、病気をして可哀そうとか、年を取って可哀そうとか・・・・。
もはや何でも可哀そうな訳である。(笑)笑っちゃいけないんだけど、笑っちゃう。そういうのって、実は、飼い主さんが、可愛そうな状況が好きなんだなって思っちゃう。
そして、その可哀そうな生き物を面倒見る事を、ひとつ自分の中で昇華させると言う作業で、納得すると言う事になる。しかし、可愛そうと思われながら飼われるってのは、連中にとっては、見下されている事だと思う。
正当に評価しあえると言うのは、動物の持つ強い部分(これは人間よりある意味強い。)も理解して、人間の愛情を依存じゃない形で、与える事だと思う。
ペットは可哀そうじゃない。可哀そうだと思われることが、可愛そうだと思う。例え死を目の前にしても、奴らは全然気にしない。生きる事しか考えない強さを、われわれ人間が、憐れむなんておこがましいのである。
ペットハーバーノア
『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura
友達申請受付中です。
バナーを作成
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52096800.html