- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
私は、あまり成績の良い部類じゃないので、野生の感で生きて来た所が多いので、人間ウォッチをしっかりしないと、ろくな目にあいません。かと言って、見る目があると言えるのかは、これまでに結構、酷い目にもあっているので、えばれたモノでもありません。昔よりはだいぶ良くなっていると思いますが。そう、何事も成長して行くものなのです。
送迎をしていると、ラジオから「今、付き合っている彼女と結婚したいのですが、今の収入では、彼女に苦労を掛けるのではと、結婚に踏み切れません。彼女は、二人で力を合わせれば何とかなるよ。と言ってくれていますが、彼女に苦労を掛けたくありません…云々」と言うハガキを読むDJさん。
ちょっと考えた・・・、世の中のどれほどの人が、将来に迷いが無く、確実な約束を持って、結婚できるのだろう。どれほどの女性が、何の不安も無く子供を産むのだろう。大体、それを苦労だと思う段階でもうダメだね。必死な時は、今、苦労してるなぁ~。なんて悠長なこと考えないよね。崖の淵にしがみついている時に、俺苦労してるなんて思う奴はいないって事。助かる事だけ考えてるもんだよね。ある程度の時間が過ぎて、あの頃よくやったよなと、人が評価してくれるのが、苦労の証だと思う。
もちろん、ある程度って事はあるが、全てに自信を持つまで、待たせる事に何の意味も無い。お金は一つの要因かもしれないが、それだけで、決まるのなら、貧乏な家庭なんて無くなり、貧乏な人は寿命が来るまで、貧乏な状況で一人で死んで行くしかない。
そう人は育ってゆくのだ。大人になっても、窮地に追い込まれても、周りに迷惑をかけても、迷惑を詫びながら、同じような所をぐるぐる回っているにしても、少しずつ、スパイラルの階段を登って行くのだと思う。
無責任な言い方をすれば、誰も明日の事は解りません。解らない明日なら、良くしようと思いながら、生きて行かないと。ダメならダメで、明後日もある事だし。
ペットハーバーノア
『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura
友達申請受付中です。
バナーを作成
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52095084.html