- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
そして一巡して火曜日。さて、息子ッチの宿題に正義とはと言う作文があり、何か色々見ながらかいてあるようだが、最近の中学生は、、参考文献が皆同じらしく、先生も苦笑いだろう。
ウィキペディアの中の文面から想像してって・・・。先生の聞きたい事は、そんな事じゃないはずですけど。自分の正義でしょ。ってお話。
ウィキの中では、立場で正義は変わるって・・・・。そりゃそうだ。でもね。弱い人をいじめる正義なんてないし、大勢で一人を攻撃してても、正義は正義なのかもしれないし。
犬屋さんも結構そんな話でもあり、やはりネットの中で、ダンボールに仔犬を入れて、チェーン店で他の店に移動しようとして、とんでもない。みたいな事が書かれていて、そのチェーン店を擁護する気はないが、狭めのダンボールは、ある程度の明かりが取れれば、暖かく、揺れも少ないので移動時は、楽で、消毒の必要も無く使用後すぐに捨てる事が出来ので、比較的衛生的である。
もちろん、長距離であれば別だが。そんな事はお構いなしに、「この店員死ねばよいのに!」とか、「ペットショップ潰れろ!」とか書かれている。
もちろんこれも正義だ。でも、自分達の思うようにだけ行く事を正義としてはいけない。実際にペットショップで働いてみて、色んな側面を見て、判断するべきである。沢山の正義があるのだから。
ペットハーバーノア
『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura
友達申請受付中です。
バナーを作成
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52095021.html