- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
ホントに酷くて、おおげさじゃなくて、電線が垂れ下がるくらいカラスがいる。
異常発生しているのか?例年ほんの少しの間増える事があっても、こんなに何か月もカラスが沢山いる事は珍しいようにも思う。
実はカラスやハトが増えると、野良猫も増える。実は、逆で野良猫が増えるとカラスが多くなる。ネズミは減るが、カラスと野良猫は、増えあうようだと言われている。
然るに、野良猫のエサやりなども、関連して気を付けないと連動する。そして、カラスやハトが、コクシジウムと言う寄生生物を持っていて、糞から犬や猫の体内に入り(原因はこれだけではありません。)下痢などを引き起こす事もある。
どうしようもないと言えば、どうしようもないのだが、何とかしようとみんなが頑張れば、何とかなりそうな気もする事柄の一つである。
いずれにせよ、生態系ってのはバランスが大切な訳で、困ったものだと思えるモノでも、全く無くなると、又、別な生き物が増えだしたりする。
増えた生き物が天下を取るかと言うと、実は増えすぎた故に、滅んで行った利する事も少なくないのである。害虫だって、害獣だって、全く居なくなるのも、どうかと思う。かと言って増えすぎるのもどうかと思う。
取り留めのない話なのである。
ペットハーバーノア
『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura
友達申請受付中です。
バナーを作成
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52088418.html