- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
街中はその音楽祭で多少盛り上がっているようである。そんな中、お客さんから訃報が入る。18歳のヨークシャテリアさんが亡くなったとの事。
ここ数日間、昼夜関係なく、鳴いていたとの事。心臓がだいぶ弱っていた。先代のワンコからなので、25年くらい前からのお付き合いになる。
※画像は本文とは関係ありません。
ご家族も、お父さんが亡くなったり、お孫さんが生まれたり、そんな中にずうっとヨークシャーテリアがいた。毎度、この知らせは、悲しいものだが、教えていただけないのは、もっと悲しい。
寿命長くなってますよね。統計によると、日本の約7割のペットは7歳以上のシニアクラスだと言います。後3年で超高齢化社会です。
反面、普通通りの寿命のワンコさん9歳とか10歳とかだと飼い主さんが、諦めきれないなんて事もよく聞きます。ホント、18歳なんてのは希なんですけどね。
最近、思う事なのですが、例えばものに対して、大切に使うってのは、当然良い事だし、もちろん命に対しても同じだけど、それぞれに寿命ってのがあって、それをちゃんと認めてあげるってのも大事な事だよなって思うのです。
つまり、死ぬって事は、生きていたって事なんですよね。
ペットハーバーノア
『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura
友達申請受付中です。
バナーを作成
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52084175.html