- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
昨日ワンコが亡くなったとご連絡を頂いたお客様の所に、お邪魔する。可哀そうではあるが、仕方が無い・・・。
さて、ご当地はほとんど小学校、中学校、高校も新学期になっている。一部の小学生はまだ休みの様だ。そして、頑張っていた山形の中央高校も敗退した。ベスト8は遠いな。
さすがに、第四試合の時間になると客足は遠のき。(笑)変わりにご近所の保健所さんがいらした。毎年のチェックである。詳細は語らぬが、「一番、面倒の無さそうな所から・・・。」なんて事を言われて。
実際、細かな表示や法律の移り変わりなどもあり、後は帳簿を細かくつけておく必要もあるので大変だが、それ以上に調べる人はもっと大変で、環境庁からのお達しで、調べているらしい。
相当細かくやっているつもりでも、表示物や、インターネットの表示にの細かい所で若干直さなければならない所も出てくる。
確かにちょっとした確認作業でも、家程度の量でも小一時間かかる。たくさん販売している所は大変だろうなと思う。調べられる方も、調べる方も。
今から7年前、山形の動物取扱責任の講習会を保健所の獣医さんと一緒に山形県4か所の保健所をペットショップの立場からという事で講演に回った。
あの頃から比べると、飼い主さんの意識も随分変わってきている。当然ペットショップも変わらなきゃいけないのだけど、どちらかと言うと退化している感は否めないなぁ・・・。
ペットハーバーノア
『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura
友達申請受付中です。
バナーを作成
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52082055.html