- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
あっという間と言えば、今日はもう7月最後の日になっている。銀行に支払いなどに行き送迎に回るともう今日も終了か。
実は先日、フロストの時代には、幸せや不幸せと言う概念事態が無かったと言う話を読んだ。えっ!幸せや不幸せって、言わば、古代昔から人間の考える事じゃなかったの?
その記事によれば、幸せ、不幸せと言うのは、他の人はどうか?って事で感じるモノだと言う。その時代は、他の人が、他所の国が、どうなっていると言う情報が無いために、周りは大体同じようなレベルの人達が暮らす所に住んでいる。
仮に、ちょっと違う生活をしている人が居ても、その人がどんな生活をしているかなんて、事細かに解るものではなかった。
確かにSNSなどで、他の人が楽しそうな事をしてると、羨ましいなぁ・・・という事になり、(相手は)幸せだな。それに比べて(自分は)不幸だ・・。なんて考えてしまうモノらしい。
そうか、そういうモノだったか。
つまり、人と比べる事をやめれば、不幸とか、幸せとかは、自分基準になるって事。
自分がどういう状況か?自分が美味しいと思った料理。自分が素敵だと思った絵画。自分に心地良い音楽。意外とそういう事で幸せを決めていないような気がする。
テレビで有名なシェフが褒めていた料理。誰もが知っている有名なアーティストの絵画。高名なマエストロのオーケストラの演奏。うまく価値観が癒合していればいいですけど
誰かが決めている事に無理やり合わせる事が、幸せじゃない事は皆さんお気付きですよね。
ペットハーバーノア
『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura
友達申請受付中です。
バナーを作成
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52079659.html