- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今日は昨日とは違い、曇り空のスタート。朝5時チョイすぎ位に、娘たちがガサゴソ起き出し、致し方ないので、弁当なんぞを作る。
子供たちはどっちも、部活らしい。私は3年間帰宅部&デ部だった為、そういうモノにあまり関心が無い。それに昔の親なんて、あまり子供たちの動きなんて気にも留めなかったような気がする。
でも、弁当位なら作れる。(笑)そんな訳で、7時前に、奥さんが学校に送っていった。
お店はチョボチョボ。この所、チョボチョボと言う感じが強く、生体のお問い合わせや取引などがやや少ない。3月までそれなりにあったのだが、消費税やら大型店の進出やらで、仲間内はあまり良い話を聞かない。
あと2年後になると、動物愛護法がさらに厳しくなるだろうと踏んでいる。現在の生後46日からの販売と言うのも、56日になると、ほぼ決定している。
国はペットショップが生体を並べる事も、東京オリンピックまでには厳しくして行きたいのも解っているが、大きな団体は反対するだろう。現実にお客様が直接ブリーダーさんに行く事が全ての面で良い事だとは思えない現状もある。
日本の土壌で出来る事と、ヨーロッパの土壌で出来る事との違和感は感じている。ソウルオリンピックの時は、ソウルの町から野良犬が町から消えたと。
東京オリンピックの時は、ペットショップに犬が並べられていると、文化意識が低い国だと思われるんだろうか?
ペットハーバーノア
『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura
友達申請受付中です。
バナーを作成
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52077736.html