- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
トリミングの合間に、今、文章を書いています。
とある団体からの依頼で、猫の種類の話。今、居る猫の種類45種類、現状アメリカで認められている猫の種類は全部かと思います。
今の所11~2種類・・・。あ~あ、締切も無い訳ではない。あ~あ。終わるのかい?
猫って、結構、亜種ってのも多いので、切り口が重要なんですよね~。
つまり、同じような猫が細かく毛の長さや、色の違いによっても、別な種類として認識されてしまうと言う様な事。だから、単純に身体的特徴を挙げるだけだと、同じ文になってしまいかねない・・・。
その猫の最大の特徴から、前に出てきた猫とどう違うのか?なんて事と、それにまだ、本物が日本に来ていない猫もいる。
もちろん見たことない。ちょいと資料をかき集めて、簡単な翻訳をして意味を解りやすく説明すると言う様な作業。どこかの研究所の様にコピペでは無理~。でも、ネットは便利です。
後ろ盾が居ないので、誰かに見てもらいたい。猫友にその分野の得意猫の文を見てもらい、添削してもらおう。もちろん無料で。w
ペットハーバーノア
『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura
友達申請受付中です。
バナーを作成
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52076233.html