- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
最近は、ハトやカラス、猫の餌をあげる人たちが増えて、それに伴って、周りの糞害や、ゴミの収集所の散乱等の問題をよく聞く。
昔からあったのだが、どんどん酷くなるようである。基本的に店長は、それらをどうしてやりたいとは思わない。出来れば、エサをあげる人が減るとそういう不幸な猫や鳥は増える事が出来ない。
一番、最悪なのは自分で飼えないから、エサを与えていると言うパターン。地域猫なんて勝手に呼んでいる人もいるが、地域猫は、みんな必ず去勢、避妊を受けていて、一代限りのモノを指す。
単純に、可愛がる事だけやって、責任なんて考えないという事と同じである。それと前にも書いたが、カラスが増えるのと、野良猫が増えるのは、正比例すると言う。鳥の糞には、コクシジウムや、カビのクリプト・コッカスなんてのも増殖する。
※鳩の糞害
お互いに食事(食べ合う)となり合うのだ。猫だって鳩だって、いつも食事をくれる人は解っているから、反射的に近づいてきて、馴れている様に見える。人間だって、お金をくれる人の周りにはいつでも人が群がっている。(笑)
一番大切なのは、ご飯を食べさせるよりも、糞や尿を片付けるボランティアの方が大切である。
食事を与えたら、糞の始末も必要だと考えていただく事が大切なのです。少なくてもその行為により、ドンドン偏った増殖の仕方をする事は、間違いないようである。
ペットハーバーノア
『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura
友達申請受付中です。
バナーを作成
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52073198.html