- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
皆さん、急に暑くなった為、ちょっと壊れ気味の店長です。壊れ気味で、ブログを書いているので、多少壊れているのが、感じられるかもしれません。
何を書こうかと思ったのですが、店長ってば、子供の頃から動物の声の中で暮らしてきました。んで、鳴き声についてです。
単純に犬は『ワンワン!』猫は『ニャー!』なんて表現されますが、これは日本の場合と言う事も皆様ご存じなのではないでしょうか?
よその国の聞こえ方については、何かの折に触れてという事で、今日は完全に店長の場合の聞こえ方について書いてみたいと思います。
ん?違うの?と思われる方もいらっしゃると思いますが、別な動物だと、ニワトリのヒナ。通常ヒヨコなんて言いますが、皆さん「ぴよぴよ」と聞こえていると思われますが、実は沢山のヒヨコの中にいると、『ハンニャ・モンニャ、ハンニャ・モンニャ』と聞こえてくるのです。
んで犬は、犬種によって相当違い。ビーグルなどは『ホエ~』と鳴きます。又、ヨークシャテリアは、『ハシハシ』もしくは、『ワッシワッシ』と聞こえます。
多少、壊れているので差し引いてご考慮下さい。
猫は、シュチュレーションで相当違うようで、子供を探す時などは、『オンゴワー、オンゴワー!』と切なそうに鳴きます。
大体家の猫は、『ウォ』と鳴く事が多いのですが、たまに『んだにゃ』とか言います。これは、山形県の北部の新庄市あたりの、同意を意味する『んだにゃ』(ホントに言う)と同じように猫さんたちは使っているようです。
ペットハーバーノア
『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura
友達申請受付中です。
バナーを作成
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52072607.html