- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
いや別に、悲観的な話じゃなくて、こんなことくらいという事が、結構難しくなってゆくお年頃と言うのがある。老いと言う言い方もできるかもしれないし、機能の低下という事も出来ると思う。
いや、なんか機能の低下と言うと、赤マムシドリンク的でちょっと違うな?そういうんじゃなくて、ハンダゴテで、ワンコの電動爪とぎを直そうと思いまして、接触不良箇所をチェック。
場所も解り、ハンダでツンツンしていると確かに細かい作業ですが、5分くらいで終わるだろうと思いきや、20分以上もモタモタと。
別に取り立てて、器用じゃないけど確かに30代の頃なら5分くらいの作業だよな。それになんだ、細かい所にピントが合わなくなる。これが老眼って奴だな。きっと。
※開場は朝から撤収作業を行っております。
突然、話は変わるが、吉田拓郎さんの歌の中に『祭りのあと』と言う曲がある。桑田佳祐さんの曲にもあるが、まるで違う曲。学生運動が下火になった頃の歌である。一行に吉野弘さんと言う詩人の方の行が引用されている。
日々を慰安が吹き荒れて【この部分】
帰ってゆける場所がない
日々を慰安が吹きぬけて
死んでしまうに早すぎる
もう笑おう、もう笑ってしまおう
昨日の夢は冗談だったんだと「祭りのあと」作詞:岡本おさみ/作曲:吉田拓郎
日々を慰安が吹き荒れる・・・深いキーワードです。
昨日までの祭りが終わる。生きていても、祭りの様な時期が必ずあり、静かに終わりを告げる。
祭囃子が遠のいて行くのを感じる時が必ずあり、でもそれは、けして悪い事ではない。
安らぎが吹き荒れる・・・。爪とぎ直ってよかった。はんだごて使ってうまく直しました。そんな事思いながら、祭りのあとの日。
ペットハーバーノア
『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura
友達申請受付中です。
バナーを作成
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52072111.html