- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
夕方、郊外に出てみると、どこもスゴイ渋滞になっている。家の物も使い切って、買い物が必要になっている事もあるだろう。
でも、それだけでは無い、消費したくなったのでは無いだろうか?
消費も、生きてゆく中では、大切な要素である。どうなるか解らない?と言っても、一定の落ち着きが見え出せば、必要なものが出るし、買い物をせずにはいられない。それは重要な事なのだ。
朝から、問屋さんやら、神奈川の柚さんから、多くの支援物資が届く。ばんぱく。さんからも、問い合わせをいただいている。
夕方のラジオでは、被災地では「今日だけで、11体のご遺体が引き上げられた。」とアナウンサーが、伝えている。
ジャッキーチェーンは、260億の資産を全部、日本に義援金に当ててくれると言う。
杉良太郎さんは、5000人分の炊き出しをしている。それを、売名行為と言う人もいる。杉さんは、「そうだよ、売名行為と言ってもらっても構わないよ、あなたも売名行為で、困っている人たちに、自分のお金を使って下さいよ。」と言うような事を仰ってた。
小さい自分。この3週間、自分の心にいろんな事を、聞いてみた。聞いてみて、まとまった事もまとまらない事も、ブログに書いてみた。
そして、とりあえず、明日、早朝から石巻に向う。炊き出しとは別に、一回目の支援物資を置きながら、問屋さんに行く。
又、被災地のブリーダーさんで生まれている子猫を、買い上げてくる。仕入れだ。
多くの皆さんから、協力金やら、物資などのご協力をいただき、自分の事のように、うれしく思う。とりあえず、心をこめて、一部を届けて来たいと思います。
Wan Heart to One Heart
ワンハート と ワンハートと言う。キャッチフレーズを考えてみた。
犬の思い(犬への思い)を通して、心を一つにしよう!
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51843020.html