- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
よく聞かれる質問。「オスとメスどっちが飼いやすいの?」って言うご質問。
これは、種類とか、お家の人の心構えで全然違ってきちゃう。
先ずお互いのメリットから、【一般論】
オス・・・冒険心が強く人懐こい子が多い。発情の出血が無い。
メス・・・慎重で性格的に優しい。おしっこのマーキングが無い。
これは、どちらとも裏返せば、デメリット。
つまりオスは、キツイ子も多いし、犬種によっては力も強い、喧嘩っ早い。発情出血はないけど、マーキングは可能性が大である。
※野生のチワワ(笑)
そこで、飼い主さんの考え方とは、犬種によっては外飼いなのか?去勢、避妊の手術に抵抗があるのか?なんて事でも、飼い方に差が出てくる。
オスは虚勢をすると、やや大人しくなる傾向にあるし、メスはその反対。【一般論】
犬も猫も大雑把にいうと、似たような傾向にある。長く付き合う家族になるのだから、初めから解っていた方がよいでしょうね。
ペットハーバーノア
『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura
友達申請受付中です。
バナーを作成
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52070052.html