- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
本日連休を頂きまして、仙台の東北では大きな問屋さんの商業見本市に行ってまいりました。毎年行っているのですが、もちろん、ペット用品の買い付けです。
モノを買うってのも目的ですが、毎年お会いする人々、業界の人、卒業して何年も経っているのに、頑張っている生徒の皆さん達に会えるのも楽しみの一つでもあります。
ネットで繋がっている人達も結構いて、家のゴマリちゃんと言う不細工な猫の話題や、猫の質問などを受けたり、又、「教えて下さい。」とか声をかけていただいたりする。
まだまだ、顔を覚えてもらえている事もあり、馴染みのメーカーさんになると、家のばあちゃんの事まで気にかけてくれたりする。ありがたい事である。
そんな中、20年くらい前に大きな問屋さんの社長さんだった方にお会いする。「おー、柏倉さん、おばあちゃん元気!」と言う具合である。「お久しぶりです。お元気そうで。」
「もう知っている顔も、少なくなったよ。」とその元・社長さんは言う。「あなたは、業界の指針になれるから、頑張れ!」
「いやいや、いやいや、恐れ多い。」なんか、社長さんは誤解されておられるようですが、イヤ、頑張りますけど・・・。社長、ありがとうございます。もったいない・・・。
自分達で好きなモノを選んで、どういう風にその好きなったものを、選んでもらうか?つまり、お客さんにも好きになっていただく事が出来るか?
そこには、お金がいくら儲かるとかより、好きになってもらえるかってのが重要なんだと思う。
今月の中旬ころから、いろんなグッズが入荷しますよ~。
ペットハーバーノア
『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura
友達申請受付中です。
バナーを作成
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52065205.html