- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
“I love you& I need you ふくしま”
↓
http://www.tfm.co.jp/ ←携帯サイトで420円配信中!
手数料を引いた全額を福島県災害対策本部に義援金として寄付されます。
実は、音楽を配信で購入するというのは、2度目である。でも、携帯では初めて。何事も、やったことのない事は、億劫だが、福島の義援金に回ればよいというのと、未来に向けて、この曲を聴いてその時の状況を思い出そうと言う。いわばメモリアルだ。
皆さんも、是非ダウンロードしてみては?一度聞くと、忘れられないフレーズ!
さて、実際の人的被害は少なかった山形だが、実は、今の所、かなりの経済的ダメージを受けているのが、一目でわかると思う。
やはり、気持ちが上がらない、毎年、結構、派手にやっていた公的な方々の、私的な方々の歓送迎会は、全て、キャンセル。
事情も含めて、飲食店でも、キャンセル代が頂ける訳でもなく、これも結構な間接的な被害となりそうな雰囲気だ。
昨夜は、ひたすらテレビを見ていた。フジテレビの音楽特番『上を向いて歩こう。』から、『金八先生』まで、またフジの『新堂本兄弟』まで。
やはり『上を向いて歩こう。』は、LOVE PSYCHEDELICOが、ビートルズの「ヘイ・ジュード」("Hey Jude")をカバーしていて、かっこ良かった。
さだまさしさんも、それはそれで、「主人公」も。ゴスペラーズも。
被災地の人が、見れていれば、良いなぁなんて思いながら。
さだまさしさんが、「まだまだ、音楽がどうの。と言っていられる状況じゃないのかもしれない人が大勢いるのかと思います。」て、おっしゃってられたのですが、地震の直後に、乾電池で聞いていたFM放送から音楽が聞こえてきて、本当にホッとしたもんです。
坂本九ちゃんの歌声を、思い出しながら、今、生きておられたらどんなコメントを出して、どんな勇気をくれるのだろう?
きっと、清志郎ならグズグズしていないで、『ド派手なナンバー』引っさげて、東北回るんだろうなぁ。
7月23日には、山形に泉谷しげるさんが、最上ロックフェスにやってくる。それまでに少しは元気な東北にして行こうよ。
↓ これも、音楽の力。別の感じのHey jude いいですよ。
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51841160.html