- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
キャンペーン中→もしよろしければ、無料ですので会員登録してください。食べ物の話などの時も使えれば良いなと。3月31日まで。→→→
今日も早朝から、ぶらつく山形市。朝早くから、ホテルの前には自動車学校の送迎バスが止まっている。そうそう、今の時期、東京の学生さんなどが、山形に泊まり込みで、自動車免許を取りに来るのだ。
山形はそれも他の地域よりかなり多いと聞く。現に東京の知り合いなども、学生の時、山形に自動車免許を取りに来たと聞いたことがある。
のどかだから、免許取りやすいのかしら?
さて、お店はトリミングの送迎、獣医さんにニャンコの体調管理の為の検便などに行く。
獣医さんでは、どの地域でも、ペットショップの面積と、獣医さんの面積は増えているのだが、犬猫が激減していると言う。
又、ブリーダーさんは、猫の繁殖を手掛ける人が増えだしたが、大量に飼っているのは、猫の場合、犬のように病気を防げないので、大変だと言う旨のお話。
そうなんです。家のお店も数を増やさない。増やせないのは、病気が、ワクチンだけで防げないので、大変だと言うお話。
猫さんの大敵はストレス。この目に見えない、個人(猫)の感覚が左右するものが、病気を引き寄せてしまったりするので、困ったものである。
犬も、そういうのは当然あるけど、怖い病気は、ワクチンでブロックできるから解りやすいのである。
無理しない。無理させない。大切に扱う。そんな基本的な事が、動物たちの健康には、かけがえのないモノだと思う。
ペットハーバーノア
『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura
友達申請受付中です。
バナーを作成
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52061402.html