- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
キャンペーン中→もしよろしければ、無料ですので会員登録してください。食べ物の話などの時も使えれば良いなと。3月31日まで。→→→
昨日も書きましたが、2月最後の日。なんか、2月の28日とかって、東北人にとっては、ものすごく楽しみな日のような気がする。私だけか?なんだか3月になると春だ~!って言う。
そんな中、今日は山形ドッググルーミングスクールの猫の授業。シャンプー実習と言い、猫を実際に洗ってみる。
もちろん、家の猫、それなりにみんな大人しいので、シャンプー位は何とかなる。
猫を洗う時、真っ先にやるのが”爪切り”ですが、これが馴れないと、人間が怖がってゆっくり切ると縦に割れる。割れると痛い。
※おでんを食べてたら、卵がウインクを・・・。(笑)
犬の爪の構造とは全く異なっていて、犬の爪が干しイモのような、感触だとすれば、猫の爪は、玉ねぎの皮。
現に猫の爪は薄い層が、何枚にも積み重なっている。
そういう、構造の違いや、感覚も理解しておく必要がある。爪切りをやっている時点で、性格や、攻撃性などを確認しながら作業を行う。
初めからうまく行かないが、何度も経験を重ねると、次第に身に着いてゆく。
エーと、それから今日から、職業訓練の方が2名見えております。たまたま、男性2名。
珍しい現象なのですが、優しい方なので、お気軽にお声掛けいただければ。
ペットハーバーノア
『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura
友達申請受付中です。
バナーを作成
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52061090.html