- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
午前9時の新幹線に乗り込めば、午前中のうちに、東京に着いてしまう。
子供の頃は、片道八時間掛かっていた。今思えば、ハワイに着いちゃうな~。なんてね。
今日は、講師の立場ですが、かなり微妙です。
そんな話はさておき、朝ふと思った。その子供の頃、当時の国鉄では、駅弁に、お茶も売っていた。今の人達にとっては、当たり前だと思うのですが、当時のお茶は、薄いプラスチックで出来た急須型の容器に、めちゃくちゃ熱いお茶が、ティバックに入り、浮かんでいると言うシロモノだった。
火傷しないように、気を付けて、その薄いプラスチックの小さなカップに注いで飲むわけですが、これが、全然美味しくない。
正直、プラスチックの臭いと味であるが、なんか特別感があり、大事に飲んでいると、大分温くなった最後の方でやや、お茶の味がしてくる。
今は何処でもお茶が飲めるけど、そう言うのも、旅の特別感であり、思い出の中で、印象的なものになる願わくば、あのプラスチックの味のお茶を飲んで見たいものである。そして、やはり美味しくない事を嬉しがりたいものです。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52057131.html