- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
さて、ネタが無い訳ではないのですが、お題から一つ。北海道の旭山動物園がゆるキャラの入場を禁止したという事。
店長は、当たり前じゃないの?他の動物園って、入っていいの?と言うくらい。当たり前に思えるのですが・・・。
店長の子供の頃は、総合ペットと言いまして、色んな動物を販売しておりました。今では売るどころか、展示もできないような種類もいたのですが、もう35年も前のお話として聞いて下さい。
※2008年2月1日私は、マイナス18℃の中オッサン4人でペンギンを見てました。
もちろん、売っているんですが、当然、家にも色んな種類の猿や、スカンク、蛇、カメレオン、蝙蝠等々と、暮らしておりました。
その動物達、特に猿の仲間は、非常にデリケートで、ゴムのヘビのおもちゃなどでも、ものすごく怖がりました。他の動物も含めてお面や、仮面なども、大嫌いだったのを覚えています。
恐らく、ゆるキャラのような出で立ちで、動物に近づくと相当驚くであろう。お題の中にもあるんだけど、旭山動物園は、動物を擬人化しない。と言うのはコンセプトらしい。素晴らしい。驚く事から、食欲不振や元気消失から、本格的に体調を壊す可能性もある。
そういえば、数年前の今頃、旭山動物園行ったなぁ・・・、マイナス19℃だったw。
某局、某番組・・・。あれはヒドイなと思う。ミックス犬も、スコティッシュホールドとマンチカンの組み合わせ猫も、あの番組が、増殖させてしまった。挙句に全て擬人化して、「可愛そう、可哀そう。」と、動物は人間よりずっと力を持っているんですよ。結局、動物を見下しているから、ああいう番組になるんだろうなと思いますよ。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52056883.html