- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
ニャンコどもを引き連れて、仙台の学校にシャンプーの実習です。泉で、ブリダーさんからニャンコを少し借りて行く。家の猫たちも妊娠中だったり、ご高齢であったり。多少レンタル。
猫を洗い終わり、事務局長のOさんとお話をする。うーん、その昔は、バンドでギターを弾いていたとの事。渋谷の『じゃんじゃん』『やねうら』なんて話が出る。
※乾かされる雷蔵氏・・・。結構まんざらでもないらしい。
『じゃんじゃん』も『やねうら』も知っている。店長はそういう才能がからっきしなので、もっぱら聞くだけですが。その頃は、バンドブームと言うやつでおかしな連中が沢山、渋谷を歩いていた。
路上(ストリート)の人達もいたが、外国人が多かった。
どの世代ですか?事務局長は伊藤銀次さんの年代らしい。あの頃のハードロック系だったと。うーん、人に歴史ありですね~。生徒さんたちは二十歳前後。今回の一年生は全て女の子で男子が居ない教室なのだ。そんな話はまるで知らないだろうけど。
がんがん、膨らんだバブルの話は、なんだか分からないけど、楽しい。あの頃、良い思いをした訳では決してないのだが、共通の膨らんだ誰も手が出せない空気感みたいなものは共通して覚えている。
多少の温度差があっても。
ニャンコをブリーダーさんが迎えに来て、私は、山形に戻り、JKCのクラブの総会を行う。ひっそりと九十九鶏弁当を食べ終了。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52056567.html