- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
又、恐れが先に立ち、色々なものを逃してしまう事になる。ただ、気にせずに進んだら、何の問題も無かった。なんて事も良くある話だ。
反面、そういう心配する気持ちは、自分を守る事にもなる。それもごもっともである。さて、そうなると、そのバランスという事になるだろう。
あまりに気にしな過ぎてもダメ、気にし過ぎてもダメ。当たり前の事だが、結構難しいのかもしれない。別に昨日の話の続きではないけど、そういう話は繋がっていても違和感はない。
大げさに書きましたが、毎年の初飴の話です。(笑)要するに噛まなきゃいいんでしょ。この初飴、毎年1月10日のブログには登場している。
誰も買わないが何故かある初飴。3年に一度6人に1人は、歯の詰め物が取れたと騒ぐ初飴。そうして今年もまた、1月も10日に差し掛かる。
朝、大通りを歩くと、数台のトラックがハザードを出して止まっている。昔の人の知恵なのか?この時期に市を行うって、東北の人にとっては、何故かとてもほっとする。
初飴は気を付けて食べる事にして、今年も無病息災、恐れる事なく前に進みましょうね。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52054867.html