- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
しかし、上山は自分的には生誕の地と思っているので、(ホントは違うけど)お米を購入させていただいたり、果物を買わせていただいたりと、まだまだ毎月上山には行きたい。
農家の方と、昨今のペットフードの話をしていると、干し柿も、お米も同じように二極化と、サイズが小袋になっていると言う話。
※6畳に10人くらい子供たちがカレー食っていると言う。結構シュールな・・・。
犬の場合は、どうしても大型犬が減って、例えば10kgのフードを10個に分けて小型犬が1kgずつ購入する事になる。
人間の場合は、核家族や一人暮らしが増えて、サイズが小さくなるのだという事だった。いろんなやり方はあるのだろうが、犬の場合にフードの売り上げなどは、勝手にエコノミストなる人たちが計算するよりももっと難しい世界でもある。
犬の需要が多くなっても、必ず同じようにフードが伸びる訳ではないので大変なのだ。大型犬ブームでも来れば、話は別だが。今から20年30年前のようなブームが来る事は、難しいと思われる。
夕方からお店の恒例の大クリスマス会(笑)をやる。近所の子供&大人が三々五々集まり、大量の唐揚げと、大量のカレーライスを、食べると言うだけのイベント。ばあちゃんの趣味みたいなもんです。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52051947.html