- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
好みもあるので、それに100%従うかは疑問ですが、同じモノを見ても、そう見えるんだ!という事に発見を感じる。そして、手掛かりになる。より良くするためのヒント!
昔は、変化する事がとても嫌で、『自分は自分だ!』みたいな心持でいた。誰かの意見で自分が違う事を始めてしまうと、ある意味負けてしまったように思いこんだり。
でもそれは、実はとても愚かしい事で、仕事の実も、世の中のお客様の生活環境も、何よりペットのを取り巻く人々の思いが変化して行く事が、はっきりしていて、解らなかった事実が解明されたり、信じていた事柄が実は、別な問題を引き起こすことがはっきりしたりして行くと、その事を変化させないのは、ただの怠慢だと思う。
何年も前の常識は、割とすぐに覆されてしまう。それは、誰のせいでもないと思っている。
そして、何より人間が思い上がっていて、今まで解らなかった事が無いように思いこむことが一番危険である。
間違いや、思い込みを訂正するのは、エネルギーも勢いも非常に多く使う。認める事が大変なのだ。でも、それって、早いほど良い。
今まで、数多くの間違いや、常識と思っていた事の訂正を行ってきた。仕方のなかったこともあるし、勉強不足の事もあった。
でも、間違いを認め訂正しているという事が、一番に強みにもなるのかもしれない。
※別に間違いを犯したわけではございません。(笑)
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52048386.html