- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
もっと、聞いてほしい事があったのに。
気の無い返事でも、真剣に聞いて下さっていても、感想を聞きたい訳でも、感想を聞かせてほしい訳でもない。
数年前のブログにはよく登場していたTさんのお葬式だった。いつものジム仲間だ。
Tさんは、老舗のお菓子屋さんの会長さんだ。自分より24歳くらい年上だから、70歳を超えているが、病気をする前は元気な人だった。
いつも、いろんな話題をふりまいて、面白い話を聞かせて下さった。又、自分達の話もよく聞いてくれた。実は、私の亡くなった父と友人だった。
お葬式は、多くの方でごった返していた。弔辞では友人の方が「あなたと会えて幸せだった。」とお話されていた。亡くなって、そんな事言ってもらえる人は、そうそう少ないと思う。
葬儀会場のホールでは芳名帳ではなく、カードに書き入れる仕組みになっている。
『故人との間柄』と言う様な欄があり、少し迷って『友人』に丸を付けた。
友人で良かったのだろうか?どんな風に思われていたんだろう?体調が悪くなってジムに来ることも無くなったTさんだが、数か月前、夜の8時過ぎに携帯電話に電話を頂いた。
「元気だか?みんなとも会いたいんだけど、痩せちまったし・・・。」数分体調の話などすると、声が聞こえなくなった。少し呼びかけると、奥様が出られて、「ごめんなさい、検査で疲れたみたいなんだけど、お話したかったみたいで、迷惑かけてすみません。」と謝られた。
「いつでも、掛けていただいて、構いませんよ。」そんな話をする。その後、言葉を交わす機会は無かった・・・。
年齢は、違っていたけど、Tさんを勝手に友達と思っている。心よりご冥福をお祈り致します。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52047573.html