- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
犬猫不在なのだ。あまり、犬猫全面よりなんとなく犬猫って方が好きである。犬猫不在と言えば、こちらはちょっと困っちゃうんだけど、実際、業界は犬猫を見ていないんじゃないの?
って事が多すぎる。あまり具体的に書けないのが歯がゆいけど、業界を超えて犬猫に携わる仕事をしている人間がという事である。なんて話になる。
もちろん、ドッグショーや、キャットショーなんてのも、人間が勝手にやっている訳だけど、それでもそこには、犬や猫に対して最大に神経を使うし、健康を優先させるべきである。
※困らない猫 ウランさん
しつけ教室的なモノも、本来は困っている人間が、頼りになる人間に教えてもらうモノであるが、最近は、その教室の為に人を集めたりする。あまり人が少ないと気の毒だから・・・。とか??
犬のしつけを教えてもらうと言うのは、飼い主さんが困らないと成り立たない物だと思う。つまり、人間の子供でも同じだが、犬や、子供が困っていても、飼い主さんや親御さんが困らなければ、直す事が理解できない。
しかし、実はその間にも、犬も猫も人の子も、傷つき続けているのだが・・・。
本当の所を言えば、問題行動を起こす前の対応が重要なのだが、実際に困り始めてから対応に入る。更には問題行動を起こしていても、気が付かない飼い主さんもおられる。それは、飼い主さんが我慢してしまう。
今、困っている事、将来、困るかもしれない事の兆しを、時々軌道修正してあげるには、やはり近くて、ワンコと気軽に相談に行ける。何よりちゃんと答えようとしてくれるお店がいいと思いますけど。一発で直るなんてのは、ホントは無いんだけどね。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52047050.html