- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
ちょっと前に、ボランティアの譲渡会を開きたいとお話されていたのだが、私は反対の意見を出した。ちょっと厳しい言い方だが、真剣に、譲渡会をやっている人達は、学生さんが、一日程度で行う事をきっと喜ばないだろうと。
もちろん、真剣にやっている人ばかりが良い訳ではないが、継続が必要で、必ず残る犬や猫が出てくるはずである。それをどうするかまで、考えないといけない。
そして、沢山渡す事に、こだわってしまえば、ともすれば、販売のイベント以上の酷い状況を作り出す。タダでもらったものは、簡単に手放される可能性は十分にある。そういう事がないために、渡す方に充分話をして、家族構成や、状況などもある程度コーディネート出来ないと大変だと思う。と言うお話をした。
※午後からダックスさんを新しい飼い主さんへ。そして、仕入の為新庄へ向かう。新庄は雷と豪雨・・・。
そんな訳で、本人の愛犬が老衰にて亡くなった事を、きっかけにペットロスを主題に論文をまとめてみようという事になった。
店長は、それは専門外だが、多くのお別れをしてきた方や、又は、現実に亡くして感じる事、動物は偉いなぁと感じる事などをお話させていただいた。
きっかけは、沢山あるけど、真剣に動物の気持ちや、人間の気持ちをまとめてみようと言う気持ちは、実に大切な事であると同時に、自分達に欠落している部分も多いなぁと、頭の下がる思いである。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52046027.html