- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
その頃、先日、亡くなったやなせたかしさんとも、イベントでお会いした。学校で講演を依頼したのであった。その頃、恐れ多くも、あまり先生の事が好きではなかった。
どちらかと言うと、アンダーグランドな『ガロ』等に傾倒していた店長的には、どうも、やなせさんの作品ではなかった。もちろん戦前の大変な時期を生き抜いてこられた方なので、多くの困難を乗り越えてこられたお話も心を打つものでもあった。
アンパンマンの初期の絵は、結構おどろおどろしく、子供向きな感じではなかったと記憶している。日本で絵本だけで、生活している方は、ほんの一握りで、当時も有名な所では『五味太郎』さんと『長進太』さんくらいしかいなかった。
やなせさんも、アニメなどを多く手掛けておられるが、絵本一本でやるのは、大変な事なのだと。ご冥福をお祈りいたします。
時代的には、デザイナーブランドが、沢山の作品を出し始めて、バブルへ向かっていた。バブルが良い訳じゃないのは、あの時代に失敗した事が、今の日本のツケになっているような気がする。
今の若い世代の人は、何も恩恵もなく(当時、自分達も恩恵は無かったのだが)暗く、世知辛い所だけを見ているとすれば、それは気の毒な様にも思う。
自分達もほとんど恩恵など無かったが、束の間だが、キラキラした日本を目の当たりにする事が出来た。みんながみんな、上しか見ない時代を経験したのは、良かったのか?悪かったのか?でも、少なからず影響を受けている。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52043544.html