- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
本題に入る前に、6月にオランダからデンマークを旅してきた山形では大きな設計事務所のM社長さんと、現地に6ヶ月住んでいた、その事務所の社員の方から、町づくりのお話を聞く。
アムステルダムは山形市の6割くらいの面積の所に3倍以上の人口がある。しかし、緑も多く、きれいに見えた。
道路も緑の多い場所と、石畳の場所、歩行者帯、自転車帯、自動車帯等が分かれていて、使い勝手もよく見える。
と言う様な事を書いたら、長年SNSで、お付き合いいただいているKaoruさんから、実は自転車のマナーが悪い事。それより、原付バイクが、免許無しのバイクと、免許を持っている人の乗るバイクがナンバープレートの色で別れていると言う。
そして理不尽な事に、免許を持っている人のバイクばかりが、取り締まりの対象になり、免許無しのバイクに付いては、無法地帯だと言う。
うーん、所変われば・・・、である。それにしてもなんでそんな事になっているのか?訳が解らない。
確かにM社長も、吸い殻やポイ捨てゴミは酷いと仰っていた。
結論として、隣の芝生が青く見える。と、桃源郷は無いという事。逆にそこが桃源郷だと思って生活すれば、桃源郷なのである。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52043281.html