- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
実は、とても嫌な言い方だが、この所、猫の市場の伸び方が大変な事になっている。出川さん風に言うと「ヤバいよ!ヤバいよ!」と言う感じらしい。
店長は、30年前、40年前の猫ブームを経験しているので、それほどではないが、今も昔も、業界の中で立ちまわるシステムはあまり変わっておらず・・・。
初めにテレビで、珍しい種類等が紹介され、声の大きな人達が、よく解らずにどんどん販売してしまう。その後問題点を考える事になる事が多い。
自分達の反省としては40年前のブーム時に、(その当時は、家の父の代だったが)ペルシャのチンチラをたくさん販売した。その後、毛の手入れが出来ず、さらに猫がきつい性格になることが判明した、その後、十数年間、大変な思いをして、売った猫は洗った。
30年前のブームの頃は、アメリカン・ショートヘアの大ブーム。そしてスコティッシュ・フォールドが売れ始めた。その後、アメリカン・ショートヘアは、全く問題ないが、スコティッシュ・フォールドは、身体的に様々な問題点がある事が解り出した。
今でも売れている猫の中で、スコティッシュ・フォールドは人気が高いようだが、店長としては、複雑である。それに、マンチカン。
自分達が、何年も先の猫や犬の未来を、ちゃんと見てあげたいなと思う。その時、売れればよいと言うのとは、人間が勝手に生き物の中で一番偉いと思っている勘違いからくるものだろうな。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52043131.html