- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
いつものように、ジムに行き、今日はそばを食べたく、市内の某所の某店に。隠れた名店なのだ。
鳥せいろでも、750円結構な盛り。そしてうまい。
そのお店に、画像のような代物が。
これ、まあ、日本の駄洒落なんですが、読めますかね?
「秋無い 升升(ますます) 半升(一升の半分)」=『商い ますます 繁盛』と読みます。
心意気と言うか、カッコよいですよね。店長は、近所の呉服屋さんにも同じ張り紙があり、その時、疑問に思い、そちらのご主人に聞いたので、知っていた。
単なる知ったかぶりですが。(笑)でも、駒に書かれているのは、珍しいですよね。言葉をうまく遊ぶと言うのは、日本人の得意とするところなのか?日本語が持つ同音異義や複数の同義を持つ言葉が存在する為か?
誰かが、何それ?って思った時、とっさに伝える事って、面白いじゃないですか?
蕎麦屋さんで蕎麦湯をすすりながら、携帯電話でパシャッと、撮ったのです。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52041723.html