- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
たまたま、娘の担任の先生が、小学校の金管バンドの先生でもあり、先生とも久々の対面。ちょっとの間だけど、この年齢は2年も違うとまるで違う生き物のように変わって行く。
そんな事を感じながら、演奏会を楽しむ。東北大会の時のような、ピリピリしたムードもなく、結構緩い感じだったのだが、小学生は小さい子は、ノリノリで、高学年の子たちは、みんな真剣に聞いていた。
セットリストが終盤に差し掛かり、司会の子が、「三年生と一緒に演奏するのは最後になります。」と言う言葉を聞いたとき、解ってはいたのだが、改めて、半年後には卒業なんだよな。と実感してきた。
いつまでも子供でいる訳もなし、されど、何かと関わる事も、減って行き手持ちぶたさでもあり。
親なんてもんが、鬱陶しい年代である。それはそれで良い。
自分達の事を思っても、そう言う状況の時期は、ちゃんとあり、でもどこかで、少しだけ感謝して、でも面と向かうと強がって。
いつの時代もそんな事を繰り返しているのである。
そんな訳で、娘ッチの最後の締めくくりの曲は、母校の校歌であった。リクエストの曲がありましたが、曲名忘れてしまった。(笑)
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52040758.html