- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
仙台も、これまた良い天気。仙台は、犬の仕入に走る。中途半端な時間だったので、待ち合わせ場所の近所の幸楽苑ラーメンで、野菜ラーメンを食べ、再び待ち合わせ場所へ向かう。何しろ、ワンコ乗っけたら、車から離れられないからね。
大きな問屋さんで待ち合わせ。社長さんの奥様に、「久しぶりなんだけど、久しぶり感が無いわ。フェイスブック見てるからかしら?」との事。あっ、なるほど!
今日は、オークションをやっているのだけれど、多くの業者さんが来ている。こまごまとした用事を済ませて、本命の柴犬さんを受け渡し。
※美女です。
こちらのブリーダーさんの柴犬は、大人になっても結構大人しく、フレンドリーな個体が多い。結構こういうのは、飼い方も大きいのだが、個人的には、血筋と、親と一緒にしっかりくっついている事も、重要な様にも思う。
やはり35日とかで、親から離されて、いきなり人間の生活の中に、入り込むのはきついのかもしれない。そして、日本犬は、先祖代々、外で番犬的生活をしていたのに、ここ数年のペットスタイルにしてしまった。
結構、柴犬さんは戸惑っているのだ。と言って、外でいきなり飼われるのも、難しく社会性と、さらにかけ離れてしまう。
戸惑う柴犬さんは、親元にゆっくりくっ付けて、一匹でちゃんと寝れるようになってから、お渡ししますね。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52039995.html