- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今月7日『花と緑の街づくり』ベタでしょう。(笑)こちらは、今たくさん空きはじめている通りの山形県の事業用地を利用させていただいて、花を植えて、緑を増やし、歩行者が気持ち良い空間を作ろうと言うプラン。
確かに土のままや、雑草が生い茂るような場所よりは、花が咲く場所を提供する事によって、通りを活用いただこうと言うのが今回の目標。
山形県初の試み。当日は小さな敷地だが、小さな出店を出したり、コンサートをやったりと小規模ながら盛り上がりたいと、そんな訳で、今日は、Mさんと、買い物に出かける。
とは言っても、店長も仕事をせねばなんねぇので、がたがたやっていたら、ニャンコご購入のご相談のお客様。ここ2ヶ月近くお店で、やる気のないダラダラ猫として、飯(キャットフード)をたらふく食べていたアケビちゃん(仮名)にお声が掛かり、無事新しい飼い主様が決まった。
こちらのご家庭には、人間様お二人様と人間だと思い込んでいるであろう先住猫さんが住んでおられる。
初めは、その猫ちゃんのお友達に・・・と言う感じでしたが、そちらの猫さんにお会いしたら、「わしは友達などいらん!」と言う感じだったので、その事を飼い主様に伝え、猫のお友達と言うよりは、「人間が欲しいからもう一匹飼うからね。」と言う方向の方が良いのではないでしょうか?とご提案申し上げましたところ、ご検討いただき、ご購入までお話が進みました。ありがとうございます。
そのように、店長は猫と会話致します。(嘘です。)普段は、嘘つきません。その入り方じゃないと、猫同士が、むちゃくちゃ仲良くならねば飼い主さんもイライラしますから。(笑)
大体の猫は、単独行動者なので、友猫とかいらないようですが、一緒に飼っていると、最後は仲良くなります。それは、家族として認められる育て方と時間が必要です。もちろんやめた方が良いケースも多々ありますが。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52036642.html