- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
この業界、そちらの世界の方が、結構いらっしゃると言う話。
そうなんです。いわゆる『仁義なき戦い!』の方面の方も多いようで。今は、亡くなられた方ですが、知り合いでもいらっしゃいました。
そんな話から、最近は業界に入ってくる方が、リサーチ会社や、広告代理店、マーチャンダイジングなどを手掛ける会社の方が多い。
はた目には、ちょろい業界に見えるのかもしれない。色々な夢を持って業界に入って来ても、長続きしない。大きな会社ですら、悪戦苦闘している事は知っている。
※山形も仙台も良い天気♪
どんなに大きな会社でも、具合が悪くなった犬や猫を、自宅まで連れていて、経営者が付き切りで看病したりはしないだろう。もちろん、獣医さんは、使うでしょうが、急に体調を壊す事の方が多い。
まして従業員にそれをやらせる訳にはいかない。万が一、亡くなる事になっても、それは単純なロスになってしまう。
やはり、人手がいくらあってもそれを強要すれば、ブラック企業のように言われてしまう。
そのあたりが、この業界の難しい部分で、いわゆる経営のプロがいくら色んな策を練ってみても、やってみるとうまく行かないのである。
帰宅すると、『ペット業界必見 人材育成の・・・』みたいなのがファックスで来ている。はぁ~。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52035804.html