- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
まだ3歳か4歳くらいだと思う。
『〇〇(犬の名)をありがとう』と書いてあり、ワンコの絵が書かれていた。
お母さんが、恥ずかしそうに、女の子も恥ずかしそうに、「お手紙!」と渡してくれた。
オジサンも、ちょっと恥ずかしがりながら、女の子の手紙を受け取った。
お母さんは、「私も、見ていないの。」との事だった。なんかこう言うの、嬉しいお店に書いてくれた。大切な気持ち。
お泊りや、シャンプー、お買い物の時、お母さんと一緒にお店によってくれる。こちらこそ、ありがとうです。画像を載せたいけど、女の子の気持ちなので、お店に大切に取っておきます。
昔の子供って、私の年代は、お店から育ててもらった。漫画を立ち読みしたり、おもちゃ屋さんや、駄菓子屋さんで、モノを選んだり、その中で、ルールを覚えた。
やっちゃいけない事、やったら褒められた事。昔は、商店主に怒られたけど、褒められた。ありがとうって言われたし、ダメだよ!や、危ないよ!って言われた。
大型店をひとくくりにする訳じゃないけど、郊外のお店って子供が無茶やってても、マニュアルを拡大解釈して、誰も何も言わない。そりゃ、人の子供の事なんて、褒める必要も、怒る必要もないかもしれない。
でも、こう言うお手紙も、もらえまい!!フフフ!
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52035665.html