- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
実は、それほど暑く感じなかった。高台にあるマンションの5階のベランダは、常に涼しい風が吹き、花火の煙も流れて行く。今年は、昨年より近い所で、上げているのか?風の関係で、近く見えるのか?
バーベキューののち、ケーキを食べ、上野に戻る、上野は、カプセルホテルみたいなところで、シャワーを浴び、寝る。
※青い空から、静かに、闇が訪れます。
朝5時に、目が覚めて上野駅から、始発の新幹線に乗り、9時20分に帰宅。歯を磨いて、送迎に行く。蝉が鳴いている。
ラジオはアメリカで、周期的に発生する『十三年蝉』と『十七年蝉』の話をしている。この2種は似ているけど、違う種類、何百万と言う数の蝉が、13年、17年の周期で大量に羽化する。
アメリカの一部地域にだけ、なぜこのように、長い周期で出回る蝉がいるのか?この二種類とてもよく似ているが、短い周期や、割りやすい周期だと、雑交配になり、、廃れて行くのだそうだ。現に、12年や9年くらいのものも居たらしいが、このように素数が割りにくい交わらない年月だと、211年にいっぺんくらいしか、ぶつからないと言う。
動物の体って本当に良く出来てますね。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52034083.html