- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
午後に、餅の星野屋さんに、書類を届けると、ここも大入り満員。お店の外までお客様がおりました。
商店会の中で、繁盛店があるのは嬉しい事です。みんなが良くならないと、良い町にはなりませんね。
さて、そんな中、上山のSさんがご来店。いつも、ちょこっとした良い話を持ってきてくれる。今日は、畑にニャンコが、捨てられた話。
やたら人懐こい猫で、どうしたもんか?と考えあぐねていたら、近所の人が、一匹連れて行くと言い、一匹連れ出そうとしたらもう一匹が、「ニャオニャオ」鳴いて追いかけるもんだから、2匹とも仲良く飼われることになった。との事。
そういう、ちょっとした話。もう一つ、薬品会社の動物実験のモルモットを使う時、注射を打って眠らせる訳ですが、なんの配慮もなく、機械的な作業で注射をした場合と、優しく抱っこしながら、注射をした場合で、まるで数値が変わってくると言うのです。
同じような話で、とさつされる牛も、楽しく広い場所で愛されて育った牛と、狭い牛舎で何も楽しい事なく育った牛が、殺される時に、まるで違う肉になる。と言う話を聞いたことがある。
やはり、苦しめられずにすうっと逝くように配慮されたものは、悪い物質を出さずに亡くなると言う。それはそうだよな。と思う。
犬猫だって、小さな頃の環境がやはり大きい。良い橋渡しでありたい。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52033059.html