- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
昨日、話した市役所の職員の方は、「市役所も揺れましたよ。上階だけね。一階は気が付かない人が多かったみたいです。」との事。
私は、どちらかと言うと、地震は敏感で、震度1でも、結構感じる。
前に車に乗っていても、揺れを感じたこともある。今回の一連の地震はなぜか感じない。
それにしても毎日雪降りだなぁ。今年の桜は、開花が遅いぞ。気象会社で出していた、予報とは異なると思う。
さて、坂上次郎さんが亡くなった。母と同年代だった。76歳。
私たちの時代は、コント55号は、最強だった。浅草のロック座の舞台裏で、仕事をしていた父は、「ただ、ドタバタしてるだけじゃねぇか?くだらねぇ。」と言っていたが、子供の自分と、弟はお構いなしに、テレビに齧りついていた。
その頃はドリフ派と、55号派がいたようだが、バラエティ番組(その頃はそんな呼び方じゃなかった。)なら、何でもよかった。
次郎さんは、欽ちゃんに張り倒され、縦横無尽に舞台の端から端まで走り回っていた。
掛け値なしに面白い。大人が真剣にバカなことをやってくれた時代である。
今のややシニカルな、笑いとは一味違う。そんな時代。にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51834718.html