- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今、二十歳くらいの人達にとっては、赤ちゃんの頃の出来事ですからね。
この業界は、実は怖い所である。なんとなく、隠れ蓑のようになっていて、外側の見た目は、それなりに艶やかで、優しそうに見える。
しかし、昔から、色々な筋の方々の出入りも多く、その色々な筋の中には、怖い方々も多くいるのです。店長は子供の頃、恐ろしい目に合っている。大人になってからも、笑えるような笑えんような・・・。
※今日のニャンコ
さて、平和に見えるのは表面だけな部分も多い業界でもあります。店長が子供の頃は、学級名簿と言うモノがありまして、ご丁寧に父の職業の蘭まで、ついておりました。
当時は、『畜犬業』と書いてありまして、ペットショップなんて、呼び方は社会認知されておりませんでした。あまり気にしない子供でしたが、『博労‐ばくろ』等と共に、あまり良いイメージが持たれていたのか?定かではありません。
それでも、『無職』と言う方は少なかったようですが、今のようにアルバイトとか、ましてや、フリーターなんて言い回しもなかった中で、それでも今よりも日本人が、幸せそうに見えておりました。
それは、それぞれの仕事に忠実に、誰もが、迷うことなく仕事をしていた時代だったからかもしれません。自分の人生を振り返る余裕も感じず、没頭していたのかもしれません。
所得や家族、迷う事の無い目標や夢を、みんな持てていたのかもしれない。それは、本当は大切で幸せなのだと思う。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52030673.html