- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
雨降り過ぎて断水とは?と思ったのだが、河が氾濫して澱みが酷くなり、浄水能力を超えてしまったとの事。
確かにそうなるでしょうね。
お店は、ボチボチ。それにしても、これだけいろいろ書いているのだが、フードの問題とかなかなかお客様には通じていなかったりする。
フードは大事なんですよね。なんて言われても、食べさせたいものだけ食べさせている飼い主さんも少なくはない。ワンコがキャットフードを食べ続けていると、ナトリウムの取り過ぎや、たんぱく質の取り過ぎ、カロリー過多などに陥る。
結果的には、腎臓が悪くなったり、心臓が悪くなったり。
フードには、『総合栄養食』と記載されているものが、最低限の条件でフードとなる。ジャーキーなどは、基本的には副食(おやつ)である。
おやつのみで生活をしていたら、そりゃ体調も崩れますよね。人間で言えば、チョコやせんべい、スナック菓子で生活している訳ですから。
しかし、すぐに変調をきたさない事も多い訳ですが、もちろんアレルギーなど引き起こす事も当然あり得ますよね。
体調を崩すまで、気が付かなかったりするのです。しかし、慢性的に引き起こされたものは、それを治療するのは時間も労力もかかります。
気が付かないと言っても、『排泄物の匂いがきつい。』とか、『便の色が変だ。』とか、それも健康な状態を飼い主さんが忘れてしまっていれば解らない訳です。
その他、イライラするわけですから無駄吠えや攻撃癖などにつながる事は、当然考えられますよね。今の時期は、ダイエットもかねて、フードの成分等見直してみるのもいいかもしれませんよ。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52029752.html