- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
なんで?と思い、伺ったら、40年くらい前のドラマの「前略おふくろ様」まさか、そんなキーワードが出てくるとは!
何しろ私の勝手な思い込みでしたが、アメリカナイズされてらっしゃるので、イメージに無かった訳で・・・。(これも劇中で、主人公のサブちゃんの言い回し。) 読者の方は、このドラマの事を覚えていらっしゃる方は、少ないでしょうが、とても心温まる、又、切ないドラマでした。
『分田上』『カスミちゃん』『オニオングラタンスープ』なんて話で盛り上がった。
※授業を終えて、帰路につくの図
理事長先生の人生にいろんな影響を与えたドラマだと、ご自身のお話を聞かせていただいた。実は当時私が住んでいた、蔵王上野と言う場所から、車で5分位の場所で、クライマックスのお葬式のシーンを撮った。
その雪深い山形の蔵王小倉(と言う場所)のシーンを、大切に思っていただいていたのだ。 脚本は『北の国から』の倉本聡先生。先生自身が戦争中に疎開されていた場所でもある。
私は小学生。理事長は高校の時のドラマという事。確かにあのドラマを、毎週楽しみにしていた小学生って変ですね。奥様には、笑われちゃいましたが。(笑) しかし仕事以外で、共通に盛り上がる話題って、素敵です。
一夜明け、授業、朝から夕方まで猫の話。聞いてくれている生徒さんも、お疲れ様でした。5時頃、石岡を離れ9時に山形到着。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52028753.html