- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
実際に住んでいる人も好きで、ハートフルな方が多いように思います。
さて、ここ少し前(一年くらいかな?)から、広大な葡萄畑や、田んぼ(もあったような気がする)の真ん中に、大きな全国展開のスーパーさんと、大きなお店が出来たようでして・・・。
この地は、ワイン用の良い質の葡萄が取れていたらしいのですが、今はショッピングストアーになっているようです。こういうのは、ニワトリが先か?卵が先か?的な議論になってしまうのですが。
上山に住んでいる人は、そういうお店が必要なのか?車でちょっと方向違いに走らせると、更に広大な土地の別な全国チェーン店があるのですが。
どちらにしても、街中の人にとっては、車が無いと行けないのですからね。
日本の風景や、街づくりは、『記憶喪失』だ。と、いつもご一緒する芸工大のA先生から、誰かの言葉としてお聞きしたことがあるのですが、魅力のある町や、そこに有る文化と言うのは、積み重ねであることは、間違いがない。
それは、ノスタルジーではないつもりだけれど、小さな温泉街の路地を曲がると木造の良い佇まいの公衆浴場などがあると、新鮮に映ってしまう・・・。やっぱり、懐古主義なのかな・・・?
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52025497.html