- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
車の中だが、なんとなくひんやりする。今日は、猫の色の話。結構しゃべる事があるのだ。授業が終わって戻ってくると、
かなり前の卒業生が職員室にいて、戻るや否や、「あっ、かしわくらみきお先生だ!」と棒読みのように、フルネームで呼ばれた。
お!、見た事あるのは間違いない!「そうだ、キタ〇チだ。」元気な、ムードメーカー的な生徒さんであった。
「キタ〇チさん?だよね?」と聞くと、よく覚えているなと言われたが、結構インパクトのある娘だったので、覚えている。
相変わらず賑やかで、そのままの実に連れて行かれそうな勢いだったので、私も帰宅。途中、ロフトによって、時計のベルトと電池を買ってくる。
仙台の『ロフト』は、ペディストリアン・デッキの上から移動するようにできていて、ちょっとした広場がある。よちよち歩きの小さな女の子が、走って、思い切りこけている。
それでもおばあちゃんと、お母さんに付き添われて、笑っている。軽くたしなめるおばあちゃん。ニコニコしている子供。
仙台のケヤキの木は、若い緑の色だ。モクモクと茂り始めていて、キラキラした葉を自慢げに風に揺らしている。
子供の頃は、転ぶ事なんて、全然、恥ずかしもなく、誰に見られていても、気にしない訳で、本当は自分達も、転んだ時は、ちょっと汚れを払って、又、歩き出せばいいだけの事である。
小さな子供から学ぶ事って、結構多いのかもしれないね。
友達申請募集中です。
http://www.facebook.com/#!/mikio.kashiwakura
お店のfacebookページはこちら。
http://www.facebook.com/#!/petharbour.noahs
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52024272.html